明けない夜やまない雨

不登校、ひきこもり、HSP、障害者…生きづらさを感じる30代が書くブログ

障害者手帳更新の結果

4月の頭ぐらいには結果が届いていたのですが、ブログを書く元気がなく…。
疲労困憊状態でこれはもたないと思ったので、GWに有給続けて少し長めのお休みをとり、休養?中です。
毎日死んだように寝てます。休みとってほんとよかった…。
とはいえ、そろそろ休みが少なくなり仕事が見えてくるようになって落ち込みが凄いです。
でも4キロ落ちた体重が1キロ戻りました。仕事始まったらまた減るとは思いますが…。


肝心の本題ですが、障害者雇用で入社しているため、手帳の更新は必須です。

入社前から疑問ではあったことなんですが、更新で落ちて障害者じゃなくなったら会社としてはどう対応するんでしょうね。
検索してみたら、あくまで障害者枠で雇ってるからクビって話もありましたが、そのまま雇用というのもありました。
会社によりけりなんでしょうか。

今のところ、障害者枠以外での就労は考えてなく(そこに差別があり、今の環境のせいで障害の状態が悪くなっていたとしても)更新をしないという選択がないし、おそらく手帳の更新で落ちる可能性はかなり低そうなので(治るものではないですし、検索してみたところ更新で落ちてる人は殆ど居なさそう?)そこまで気にしているわけではないのですが、更新時はちょっと不安にはなります。

新規で申請をした際には丸々3ヶ月かかりましたが、今回は2ヶ月弱で結果が届いて驚きました。
恐らく等級が上がっている(悪くなっている)と思いましたが、案の定2級になっていました。

他の方のブログで拝見したのですが、診断書の生活能力の項目で援助が必要に一つでも〇がつくと2級になるとか…?
私の場合、最初の申請時の診断書を見ていないので(封がしてあり、自分のとはいえ提出するので開けてはいけないと思っていた。病院の紹介状と同じで)どのように変化したか確認はできないのですが、今回「できる」の〇がゼロだったので、援助に〇がつく=2級というのはあたっているのかも??

ただ、3級から2級に変わったからと言って変わることはないです。障害者で受けれるサービスに変更はないですし、控除額も変わりません。
……書いてて思ったんですけどなんのための2級なんでしょうね?
ただ、2級っていうと余計職場で差別酷くなりそうってのはあります。マイナスしかない笑。

私いろいろあってブランクが長く、働くことが久しぶりで、働くこと自体が負担だった上にもともと体力もないので一般の人より負担が大きいんですが、
入社したいと思った会社に入社できて嬉しくてほんっと頑張ったんですよね。

100%以上の対応をしたと自信を持って言えます。上司の依頼は先読みして対応してましたし、ある業務に対して目標値があるのですが、結果は目標値よりもかなりいい数値も出しました。他業務も試行錯誤しながら効率の良いやり方探して、まったく整備されずマニュアルもない環境から、これを読めば誰でも対応できますという状態までもっていきましたが、評価ゼロでした。なのに、私より長く在籍していて上司の要望の先読みもできない、数値目標も達成してない人がとてつもなく評価されてて、それを知ってしまい(偶然知っちゃったんですよね…)私のやる気ゼロ通り越してマイナスです。

1年分の疲労の上にその評価の件が重なり、落ち込みがひどくなった影響で等級も上がったんだろうなと思ってます。
前に確か同部署じゃ差別はないと記載しましたが、上司が一番差別してたことが判明しまして。もう笑い話としか言えない。
差別から来たものではないと思いますが、いじめもありました。でもその人は上司に評価されており、あーこういう会社なんだなって。

前に障害者枠での就活は選択肢の一つと書いたような気がするのですが、選択肢の一つとして言っていいものか…と障害者雇用で入って1年越した今はそう思います。ただ一つの利点としては、休みがとりやすいということ。体調を崩しやすい身としては、かなりの利点なのですが、あそこまで差別されていなければ体調は悪くならないので利点といえないのでは…?とも思います。
長くなるのでこの辺りはまた別の機会に書こうと思ってます。

Copyright ©明けない夜やまない雨 All rights reserved.